時語り1周年
時語りのフォトグラファーとして
活動してから1年が経ちました
振り返るとすごく濃い1年で
最初はマニュアル設定の撮り方も分からなくて
家のものを撮ったり
散歩に行くときはカメラを持って行ったり
友だちに協力してもらって
写真撮らせてもらったりしていました
もともと優柔不断な性格でもあるから
1つなにかを決めるのも何度も調べて
何度もお店に通って、実際の質感を
確かめに行ったり
分からないことばかりの中で
いろいろと決めていって
でも、それはそれでまた楽しくもあって
自分から発信していくこと
伝えたい想いはたくさんあるのに
言葉や文にするのは、あまり得意ではなくて
1つ投稿するのにも何時間かかることも
あります
ブログは何日かに分けて書くことも
それでもやっぱりお客さまとの思い出や
できごとを伝えたくて
下手くそな言葉でも、自分のペースでゆっくり
これからも伝えていけたらいいな
って思っています
ただ、唯一即決だったのは
『時語り』という名前
これだけは頭に浮かんだとき
これだ!て思いました
フォトグラファーになって
楽しいこと、嬉しいこと、幸せなことが
いっぱいいっぱいあって
だからこそ、考えてしまうこともあって
この年齢で仕事を変えてまったく別の道に
年齢のことを考えたら、、って
言われることもあって
自分は普通じゃない道を選んだんだって
突きつけられるときもあって
普通ってなんだろ?って
考えることもありました
その度に旦那に、自分はどうしたいのか
問われて喝を入れてもらって
本気で喧嘩したことも
でも、わたしはカメラが好きで
撮れることが残していけることが
ただ嬉しくて
お客さまの笑顔が見られて
幸せな瞬間にいさせてもらえてる
撮った写真を喜んでいただけることが
すごくすごく幸せなんだって
写真はわたしにとって
なくてはならないものになっていました
話を聞いて応援してくれる家族や友達
ご依頼してくださるお客さま
Instagramで繋がっていてくださる皆さま
温かいメッセージを送ってくださることに
本当に支えられて、今の時語りがあります
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございます
何気ない日常 大切な人の 大切な人との
大切な記念日
撮影のひとつひとつがわたしにとっても
かけがえのない思い出です
これからも皆さまの素敵な瞬間に
かかわることができたらと思っていますので
よろしくお願いいたします🙇🏻♀️
0コメント